私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社 春香園

ABOUT 会社紹介

働き方改革に取り組んでいる生花、植物の卸売りの会社です。

春香園は、金沢駅西の二口町で、生花関連商品を小売業者に販売する卸売店です。 その歴史は古く、昭和64年に誕生した会社です。 石川の生花店をはじめとし、福井、富山の生花店やスーパーマーケット、ホームセンターや葬儀社、結婚式場などのお客様にお花をお届けしております。 また、近年では花束工場を設立し、身近に買える仏花や花束の作成に取り組むほか、ベトナムや中国、台湾などの海外からの直接花を仕入れ販売する新しい事業にも取り組んでおります。 花は生もので保管が難しく、種類も多いことから、選定と流通管理が難しい面があります。 お客様の立場になり、鮮度のよい元気な花を探し、お届けする仲間を募集しております。 殆どの社員が業界未経験者ですが、四季を通じて様々な花と出会い、知識を深め、1年後には大きく成長を遂げています。ぜひ一緒に働いてみましょう。 代表取締役 中村 恭一

BUSINESS 事業内容

北陸3県の花の仲卸会社として生花を販売しています。

生花、植物の卸売をしている石川県内でも老舗の会社です。
北陸最大の花市場に本社がある株式会社春香園。昭和64年から、生花、植物の卸売をしている石川県内でも老舗の会社です。小売業のグループ会社(株式会社正花園)があります。 大阪の仲卸の商品も扱える独自のネットシステムを構築し、生産性を向上させています。クラウドの勤怠管理システムを導入するなど働き方改革に取り組んでいます。

INTERVIEW インタビュー

矢田 貢/顧客の希望の商品を揃える難しさとやりがいがあります
入社のきっかけ
大学を卒業後、農業研修生として海外で働いてました。帰国したタイミングで、縁あって、会長に声をかけていただきました。
この仕事のやりがい・面白さは?
生花仲卸業は、生産者が育てた花を市場を通して購入し、顧客である小売店(花屋)へ納品する仕事です。 顧客の希望に合うように、商品を揃えるのは難しいものですがやりがいもあります 天候不順などで不足しそうな商品をあらかじめ多く買い占め、捌ききった時などは実に爽快です。